臨床研究の基礎

臨床研究の基礎

医学研究を行う研究者が知っておくべき基礎知識を解説しています。

臨床研究の基礎

【ランダム化比較試験の割付比は常に1:1?】不均等割り付けのメリット・デメリットと不均等割付が正当化される状況を解説!

臨床研究の基礎

【マッチング比はどれぐらいがいいの?】傾向スコアマッチングの最適なマッチング比とマッチング比の考え方を解説!

臨床研究の基礎

前向きコホート研究をデザインしてみよう!コホート研究の概要から研究の立案までを解説!

臨床研究の基礎

【p値では評価できない効果の大きさを評価しよう!】平均値の差を評価する効果量(effect size)のCohenのdとHedgesのgを解説!

臨床研究の基礎

効率的な治療開発を目的としたマスタープロトコルの考え方と実例を紹介!

臨床研究の基礎

【生存時間のグラフ化に欠かせない!】カプランマイヤー曲線の読み解き方を解説!EZRでのカプランマイヤー曲線の描き方も!

臨床研究の基礎

【ランダム化比較試験の代表的な解析対象集団】ITT(intention-to-treat)とPPS(per protocol set)の違いとは?使い分け方も解説!

臨床研究の基礎

【解析対象選択の流れを明確に!】CONSORTダイアグラムの意味と描き方を解説!

臨床研究の基礎

【クリニカルクエスチョンをリサーチクエスチョンに】医学研究で意識すべきPICOとPECOの考え方を解説!

臨床研究の基礎

【研究に必要な症例数は?】サンプルサイズ設計が必要な理由とサンプルサイズ設計の手順を解説!